L'odoriter 料理人の新しいプロダクト。田村浩二の挑戦。

シェフとして、人として。今感じていることを少しずつ綴っていければと思っています。

香りのプロダクト。

f:id:koji-tamura0929:20171122194829j:image

『L'aromatisane』それは僕が創り出した全く新しいアロマティー。

f:id:koji-tamura0929:20171122195234j:image

ハーブ、フルーツ、スパイスをかけ合わせて作るノンアルコールドリンクです。4年前からひっそりと作り始めたこのプロダクトを、やっとカタチにすることが出来ました。

 

『L'aromatisane』とは?

aromatiser(アロマティゼ)という風味をつけるというフランス語と、artisane(アルチザン)という職人の意味のフランス語、そしてtisane(ティザ―ヌ)というハーブティーの意味のフランス語を掛け合わせた造語です。僕の初めての香りのプロダクトなのですが、出来上がるまでには多くのきっかけがありました。

 

28歳の頃、僕はL'asというレストランで働いていました。当時の僕はお酒を飲むことが出来ず、ワインにもほとんど興味がありませんでした。そんな僕を見かねた兼子シェフは「nez de vin」という、ワインの香りを勉強するキットを渡し、「ワインの知識はないとしても香りくらいは分かるようになった方がいい」と助言してくれました。

 

それからは2か月近く毎日気持ち悪くなるほど香りを嗅ぎまくり、54種類ある香りの殆どを嗅ぎ分けれるようになりました。

 

この時に、自分の嗅覚が進化したのを明確に感じたのです。

 

と同時に、お店でグレープフルーツをたくさん使う機会があり、その黄色い皮を乾燥させ、グレープフルーツティーを賄で作っていました。たまたま余ってたローズマリーやバラの花を掛け合わせながら様々な香りの組み合わせを試していたのです。

 

そして、ハーブティーを美味しいと思ったことがなかった僕は、作り方を改めて考え直し、『調理』しました。食材の香りを最大限に引き出すにはどうすればいいのか?自分の技術と知識を総動員して、お湯の温度から抽出方法、時間。何度で飲むのが一番おいしいのか?家での実験は毎晩深夜まで続きました。

 

フランスに渡ってからも、香水の街グラースへ足を運んだり、似たような商品がないか探し回った。料理の修行と同時に香りの勉強とリサーチもしていたのです。

 f:id:koji-tamura0929:20171122195611j:image

その甲斐もあって、帰国した時には料理よりも自信のあるプロダクトへと進化を遂げました。

 

 f:id:koji-tamura0929:20171122195955j:image

まだ始まったばかりですが、少しでも多くの方へ飲んで頂けるよう更に磨きをかけていきたいと思います。

 f:id:koji-tamura0929:20171122200026j:image

 

http://aromatisane.com/shop/sp/